関連記事
自分を整えなくてはスタートラインにすら立てない
つまり、精神的に揺れたり、 憑依したり、されたり、 そうした浮き沈みを、 見えない何かを相手にやってると、 それだけで人生がおわてしまうだろ...
良いも悪いもない世界が「楽」という思想自体が超、二元的。
よく、非二元の人が、良いも悪いもないと言います。 この世界に良いも悪いもないのだから、そのままですべてOKと。 私は、この領域に...
インナープラネタリー瞑想会の業務連絡&鍛える話&イベントご感想。(ああ盛りだくさん。)
おはようございます。 明日はインナープラネタリー瞑想会です!統合化をしますので、 参加の皆様は、前回までのプリントを持ってきてくださいね! ...
世のスタンダードは5年で変わる。自分を変えるのって一日くらいかも。
クリスマスイブですね~。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は最近、世界って、 意外とあっという間に変化する、...
ヒプノベーシッククラス 日程変更に伴い、増席いたします!
昨日は慌てて、ヒプノベーシッククラスの日程変更をしました。汗 ご参加の皆様には、ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありません。 ...
内臓探索~心臓編~私の、私であって、私ではない、しかし確かに私の一部。
昨日に引き続きまして、内臓探索講座の体験記なのですが、 も、も、も、絶対見てほしいのが、 こ ち ら ! ↓ こ、...
コメント
ピーターパンの話でウェンディのお母さんが、夜、それぞれの子どもたちのその日にあった出来事を洋服ダンスの整理をするように子どもたちの心の整理をするものーという大好きな下りを思い出しました。本を読んだり、人の話を聞いたりしていて、そういう普遍的なもののつながりを見つけるとふつふつとうれしい。