「夜と霧」で有名なフランクルは、
第二次世界大戦中、ナチスの強制収容所に入れられた。
彼は自分を被害者と思わず、心理学の実験の場に居合わせたと考えた。
そして、30人に一人くらいの割合の人しか生き残れない過酷な状況下で、
生き残る人と、生き残れない人との心理学上的な違いについて観察をし続けた。
フランクルは、生き残った人のがかならずしも
健康な人や、頭の良い人ではなく、
何か生きる目的を持った人だったことに気がついた。
この人たちは、広く大きな夢があり、
そのためにはどんな困難も乗り越えたいという強い思いがあった。
つまりこの人たちが生き残ったのは「夢」のおかげだったのだ。
人に夢があれば、
それに向かって、どんどんエネルギーを作り出すことができる。
しかし目指すものがなければ、それができない。
生み出されるエネルギーは、
夢を持っている人のエネルギーが100だとしたら、
夢のない人のエネルギーは3パーセントだ。
(30人に一人生き残るところからアバウトに算出した数字である)
3%のエネルギーの人が、100%のエネルギーの人に太刀打ちなどできない。
いや、ここで言いたいのは、勝ち負けではない。
誰にも100パーセントのエネルギーがあるはずだということがいいたい。
その鍵を握るのが「夢」だということ。
私達は、その夢を叶えようとするとき、
夢もまた私達を育んでいる。
ジョン・F・ケネディーは言った。
「月面に人を立たせると決めたのは、それがやさしいからではなく、
難しいからだ。この目標があれば、持てるエネルギーと技術の全てを結集し、
最大限に発揮できるからだ。
そして我々はこの難題に喜んで立ち向かい、それを決して先延ばしにせず、
克服するだけの覚悟ができている。」
私達の夢は、いつでもこの月面到着と同じだ。
持てる技術を結集し、最大限に能力を発揮し、
そしてその到達は簡単ではなく、
難しい。
その困難に喜んで立ち向かい、
決して先延ばししたりせず、
克服するだけの覚悟をもつ。
そしてその夢が、
大きく私達を成長させるだろう。
夢は私達を導くガーディアンスピリットだ。

12月12日 19日 和田公美子さんhttps://www.reservestock.jp/events/501071
12月15日 22日 原早苗さん
https://www.reservestock.jp/events/492974
それ以降の日程はこちら☆
谷原由美の公式LINE
土曜の夜はそっと宇宙を旅しよう。サタデーメディテーション
↓↓
